日本語
法律情報

国務院が「外商投資環境の更なる最適化と外商投資誘致活動の強化に関する意見」を通達

2024-08-15
同意見は、中国内外の両大局をよりよく全体的に統括し、市場化、法治化、国際化された一流のビジネス環境を築き、超大規模市場であるという中国の優位性を十分に発揮し、外商による投資の誘致・活用により力を入れて効果的に取り組み、高水準の対外開放の推進、社会主義現代化国家の全面的な建設に貢献するよう求めている。新華社が伝えた。

中国がICCにスーダンの司法主権と合理的懸念の尊重を呼びかける

2024-08-07
中国の戴兵国連次席大使は5日、国連安保理の会合で「国際刑事裁判所(ICC)はダルフール情勢に関する事件捜査の扱いにおいて、引き続きローマ規程及び安保理による付託を堅守し、補完性の原則に厳格に従い、独立的、客観的、公正かつ法に則って権限を行使し、スーダンの司法主権と合理的懸念を十分に尊重する必要がある」と指摘した。新華社が伝えた。

中国の発明特許審査期間が2025年までに15ヶ月に短縮へ

2024-05-29
国家知的財産権局はこのほど複数の当局と共同で「知的財産権保護制度建設プロジェクト実施案」(以下、「実施案」)を策定した。実施案では、2027年までに知的財産権保護制度及び保護能力現代化建設で実質的な措置を講じ、知的財産権に関する法律・法規をより包括的かつ体系化し、2035年までに知的財産権保護制度及び保護能力現代化をほぼ実現するとしている。新華社が伝えた。

国務院新聞弁公室が「中国のテロ対策法制度体系と実践」白書を発表

2024-01-23
国務院新聞弁公室は23日、「中国のテロリズム対策法制度体系と実践」白書を発表した。白書は「テロリズムは人類社会にとって共通の敵であり、全ての国と全人類にとって試練であり、国際平和・安全に対する深刻な脅威だ。

習近平総書記が政法活動に重要な指示

2024-01-16
習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)はこのほど、政法(司法・検察・公安・裁判・国家安全保障など)機関の活動について重要な指示を出し、「中国共産党第20回全国代表大会(第20回党大会)以来、政法戦線は新時代の中国の特色ある社会主義思想を深く学び、貫徹し、新時代の新たな道のりにおける主要任務を中心に据え、党中央の決定と方針を実行に移し、各活動をしっかりと押さえ、新たな成果を収めて...

習近平総書記「渉外法制の整備を強化し、有利な法治・外部環境を構築」

2023-11-30
中共中央政治局は27日、渉外法制の整備強化について第10回集団学習を行った。習近平総書記は集団学習を主宰し、「渉外法治の整備強化は中国式現代化による強国建設と民族復興の偉業を全面的に推進する上で長期的に必要であり、高水準の対外開放を推進し、外的リスク・課題に対処する上で喫緊の課題でもある。

中国渉外法治青書(2023)」が発表

2023-11-21
19日午前に北京で開催された「第4回中国法治国際発信学術シンポジウム」で、「中国渉外法治青書(2023)」と2023年「中国法治国際発信10大モデルケース」が発表された。「青書」は、渉外立法・法執行・司法分野において、中国の取り組みが進展したことを示している。中国中央テレビニュースが伝えた。

第13期全人代と全人代常務委員会は過去5年に法律を47本制定、111本改正

2023-03-03
全国人民代表大会(全人代)常務委員会弁公庁は1日、北京の人民大会堂で在京の全人代代表による状況報告会を行い、第14期全人代第1回会議に出席する代表のために必要な準備を整えた。新華社が伝えた。

ロボットが裁判官の代わりに判決文を作成か

2021-04-17
中国社会科学院法学研究所はこのほど発表した法治青書「中国裁判所情報化発展報告書No.5(2021)」の中で、「人工知能(AI)は司法・裁判に深い影響を及ぼしている。『AI裁判官』『AI弁護士』などがコンセプトから現実に向かっている。将来的にロボットが裁判所の代わりに判決文を作成する可能性が極めて高い」と指摘した。中国新聞網が伝えた。